梅の状況を見に行ってきました
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
半過岩鼻は上田の誇る景勝地ですが、この断崖絶壁にモイワナズナがあります。
これがモイワナズナでして、岩鼻の下を走る県道77号線脇からでも、人の手の届かない岩壁に貼り付くように咲いている姿を見ることができます。
モイワナズナですが、岩鼻の特異な植生の中でも非常に貴重な存在とされています。
なぜかと言いますと、モイワナズナの分布地は上田市半過岩鼻以外では遠く離れて北海道だけなのです。
モイワナズナは氷河期の生き残りとされています。冷涼な北海道は分かりますが、なぜ低地の半過岩鼻にあるのかよく分かっていません。
モイワナズナが北向きの日蔭の岩壁に集中して分布している点。半過岩鼻が千曲川からの強風が常に吹き続けていて、夏でも涼しい土地柄だという点。そのあたりが、モイワナズナが生き残ることができたポイントなのかも知れません。
モイワナズナの開花期は4月~5月。もうそろそろ花の時期は終わりになります。
よほど気にかけていないと見逃すような地味な花ですが、上田における植生のミステリーを感じさせてくれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント